企業の広報・プロモーションをサポートする、株式会社ティーツゥー

ティーツゥーのコラム
ティーツゥーのコラム

地域のウマいモノはチカラ?かも!

2016.03.09

かなり前のとある昼下がり。。

福井県三国町の知人宅。ある感動の出会い(少し盛った言い方だったかも)がありました。

 

「いま食事の用意するからね、これでビールでも飲んどいて…」と、出てきたモノ。

 

【さざえの旨煮】

 

「さざえちゃん、ウマい!」(ホントです、貝好きじゃない私がこれはウマいと思いました。)

そんなとき、、私の頭の中に ある声がふってきたのです、、(妄想?)

“これを世の中のヒトに知ってもらったら、まさか売れたりする??” と。

(いや決してお金儲けしようなどとヨコシマな考えはないです。ホント)

 

それから ちょっとだけ時間がすぎて・・

あんな ことや・・

そんな ことや・・

こんな ことがあって・・なんとなく 出来ちゃいました。

 

「越前福井三国特産 さざえの旨煮」

コレコレ ↓

さざえ醤油
さざえ 山椒

 

(「さざえ」→ 漢字ではこう書きます 「栄螺」 (どうでもよかったですか、この情報は)

螺は つぶ とか ラ とか 読みますが 食用巻貝の総称みたいです、栄える巻き貝 で さざえ って、どうなの。栄える貝なんだ・・)

 

さざえって 夏場のバーベキューで殻ごとジュージュー焼いて、お醤油を少々たらして食べる。

このイメージ強しで、夏って思ってるでしょ。

実は、漁期間は7~12月まであるんです(私も知らなかった!)。

三国だけでなく、地域にはその土地ならではのウマいモノが沢山あると思います。

さざえの旨煮も、近くに海があって、さざえが獲れて、沢山あるし保存ができる食し方の逸品

だったのでしょう。

なんとなく感じたのは、そういう地域のウマいモノって、地域のヒトのチカラになってるのではないかと。

商品化されて、認められて、チカラになるということではなく、

旬のおいしいものを、おいしく食べる工夫をして食べる。

この当たり前のような事が、今は食が便利になりすぎて、できてなくて、

素材を活かして、美味しく食べるって、心を豊かにするんだと思います。それがチカラなのかなと。

そんなチカラが 少しだけ外に向かっていけば、良い商品になるのかもしれないと。(な〜んて)

 

世にでる商品って、材料を作る人、獲る人、少しでも良い商品にしたいとブランドとか考えるヒト、

キレイに仕上がってほしいとデザインや印刷してくれた人、商品を取り扱ってくれる人、などなど 

いろんな人が関わって、チカラになって、 初めて購入してもらえるのかな と思います。

モノつくるって大変だけど、面白いですよね。

 

ちなみに、わたしが最近好きな さざえの旨煮 の食し方。

旨煮を適量、テキトーに刻む。しょうがをおろすもしくはテキトーに刻む。

その2つと、煮汁を適量 テキトーに あったか〜いごはんに混ぜて、まぜごはんにする。

(テキトーがgoodです。もちろんストレートに食べてもgoodです。)

 

ちょっとだけ興味がわいた方

さざえの旨煮は ここで購入できます。

(できたばかりで紹介されてないかもです・・そんな時はお電話してみてください)

日本料理いたや

0120-82-4299

http://www.itaya-mikuni.co.jp/

« コラム一覧へ戻る